色落ちを軽減させるコツ

マイナチュレ カラートリートメント(白髪染め)の色落ちを軽減させるコツをご紹介します。

マイナチュレ カラートリートメントで染めた後は、しっかりすすぎましょう。すすぎが不十分な場合は、衣類・タオル・枕などに染料が色移りすることがあります。すすぎの際は、お湯に色がなくなるまでしっかりすすいでください。

 

すぐに髪の毛を乾かす!

カラートリートメントの色落ちを軽減させるには、自然乾燥よりも「すぐに髪の毛をしっかり乾かす」ことが大切です。カラートリートメントの特性として、髪が少しでも濡れていると、色移りしやすくなります。よくすすいだ後は、髪の内側までタオルドライとドライヤーでしっかり乾かしましょう。

 

濡れた髪の毛は、キューティクルが開いているため、染料が出てしまいます。暑くてドライヤーを使用するのが大変な時期は、「タオルドライ」をしっかりと行ってください。少しでもドライヤーの時間を短くしていただくことが、ダメージ軽減にもつながります。

ワシャワシャとタオルで髪を払ったり、力強く毛束を握ってしまうと、色落ちやダメージの原因になりますので注意しましょう。きれいな髪色を保つためにも、乾かす工程がとても大切です。

 

マイナチュレ カラートリートメント

 

ヘアワックス、スプレーをつける」のもおすすめです。

汗などの水分により、お洋服に色移りしてしまう場合があるかと思います。そんな時は、ヘアワックス、スプレーをつけることで髪とお洋服の間で摩擦が軽減し、それに伴い色移りを軽減させることができます。

 

洗い流さないトリートメントで保護」するのもおすすめです。

マイナチュレ カラートリートメント(白髪染め)には、トリートメント効果があるので、基本的に別途トリートメントは必要ありませんが、髪の摩擦が起こることで色落ちしてしまう場合もあります。そんな場合は、洗い流さないトリートメントで髪をコーティングしていただくことで、できる限り髪の摩擦を軽減することができます。髪を補修するという意味でもおすすめです。

 

カラートリートメントできれいに染めた後は、ケアも重要になってくるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

公式サイトはこちらから↓
【マイナチュレ カラートリートメント(白髪染め)】